現在、こどもちゃれんじぷちを受講中ですがもういい加減おもちゃも増えるし辞めようかと悩み中
と前にも書きました。
けっこうお嬢は最初は食いつかなかったしまじろうの人形も最近は「しまちゃん」と言ってお気に入り。
んーーどうするかなぁ?そしてこれのDVDもしょちゅう見せろーとDVDのケースや絵本で見たい号のを指さして「テレビ−」と言います。(絵本とDVDが連動しているので。)
おさかなが沢山出てくるDVDが見たい時は「かんなー(さかなのこと)」といい、かえるの歌が
最初に出てくるDVDが見たい時は「かえるー」といい、いちごの歌が最初に出てくるDVDが
見たい時は「あっちゃこー(いちごのこと)」といいます。
とにかくDVDの内容もすごく覚えていて次のコーナーの曲を先に口ずさんだりします。
すごく覚えが良いです。
こういうのを見ていると「どうせ見せるなら英語の方が…」と考えています。
でもお嬢が産まれてすぐ買ったCTPのCD付き絵本はダメなんです。もう映像がないとつまらないらしい。音が鳴っても絵が画面に出てこないと「なんで?」って顔しますし、飽きます。あと絵本がすごい薄くて冊子みたいなので、ほとんどお嬢がビリビリにしてしまいましたし…。
で、以前検討していてやめた
ワールドワイドキッズイングリッシュを考えてしまいます。
いや、最初はアルクのabc DVDボックスなら3万くらいだし…と思っていたんですけどね。色々ちょこちょこ買うよりはドーンと買った方が結局は安上がりかなと思ったり、やっぱりワールドワイドキッズのDVDや絵本に食いついていたことを考えると…。
ただ自分がフルタイム勤務なことと行っている保育園がインターとの併用なので英語教材不要かなぁとも思っていました。第1その教材で一緒に遊べるのかというのもあり。
そして実は
ディズニーのワールドイングリッシュなるフルセット70万だかするのの一部DVDを夫が未開封品を探して購入もしているのです。これの体験DVDにもすんごく食いついて、しょっちゅう「ミッキーちゃん」と言って見たがったので。
だけど…体験DVDに比べるといまいち食いつきません。やっぱり歌や踊りがないとお嬢はダメみたい。実際のDVDは歌や踊りは一部なので。
それとミッキーやミニーの声があたしがど〜〜も受け付けません。なんだかねーイラッとする声なんです。DWE(ディズニーのワールドイングリッシュを略するとこうなるらしい)をしている方はどうなんでしょうね。慣れるのかなぁ?買えないけどこれを聞き続けるのがちょっと苦痛かも。
で、そのワールドワイドキッズ(WKE)なんですが…
これもDWEの時みたいに体験DVDで食いついたけどいまいち…にならないかという気もしますし、金額もねぇ。ネイルを辞めて毎月払おうかなと思ったりしていますが、月払いだと高く付くし。(金額は189,000円ですけど、1年払いだと11,340円高くなるんです!)
ボーナス2回払いにしたかったけど、ボーナスつきとかじゃなくて2回払いなんですって。うーん、今はそんなにまとまったお金がないですぅ。
なんか今とってもいろんなことを吸収している時期だけに早く英語を…と焦ってしまいます。って、ディズニーの見せれば良いんですけど、けっこうすぐ「ミッキーちゃん、バイバイ」って(お嬢は自分がイヤだったりイヤになると「バイバイ」っていうのを覚えてしまいました…)消したがるので。うーんもったいない。
やっぱりグアムに行ってねー、自分の英語力の無さを痛感した事も大きいです。私ももう少し英語を勉強しなくちゃと思っています。って、時間ないから聞くだけですけど…。何か良い教材あれば教えてください〜。娘にばかり英語!というよりは一緒に勉強できたら良いかなと思います。
英語で悩んでいることはまた書きたいと思います。
あ、体験イベントに参加予約してみました。
土曜は夫が来られないだろうからお嬢と電車で新宿まで頑張ってみようかと。
って、隣の駅までしか電車乗ったこと無いけど大丈夫かなぁ?
西口方面はホームからエレベーター無いらしい。
エスカレーター降りられるだろうか?
今までベビーカーでエスカレーターって降りたこと無いんです。
ベビーカー畳んで抱えてお嬢を抱っこして…
うーん考えたでも滝汗が出ます。
エレーベーターがある南口から回ると時間かかりそうだしなぁ。