22,
2014
Posted by スポンサードリンク
Category : -
| - | - |
ケリーさんのヨロコビ伝わってきましたよー。
いやはやもうすぐですもんね。
うんと素敵なのが出来ますように。
2005/01/30(Sun) posted by みなみ
着々と…。
それにしても隅々まですごい拘りだね。感心しちゃうよフントに。
私なんて全てにおいて用意された中から気に入ったのを選ぶってスタンス。楽だったよ〜(笑)
招待状、届きましたン。当日晴れる事を祈ってるわ〜。
2005/01/31(Mon) posted by
com
ケーリさん、仮縫いおめでとう?ございま〜す^^
すごい、わかります。気持ち!
この気持ちをわかりあえる人がいて嬉しいです!
本当に違うんですよね、既製品と。
前に書きましたが、私の場合は友達に
「腕が太く見える!」と散々言われ(苦笑)、それに嫌な顔一つしないでKanonさんが対応してくれたおかげで、細く見えるようになりました♪
直した右腕と直さない左腕では、一目瞭然でした。恐るべし・・・。笑
でも、実際には細くなってないからね、今後の努力でもう少し・・・って思ってます。笑
あ〜、でも本当にこれでちゃんとした生地で出来上がったら、どんなにステキかしら♪って
思っちゃいますよね。
今からすごく楽しみです。
それと、カマタックさんの件ですが、問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました☆
2005/02/01(Tue) posted by むっち
みなみさん>
なんかコレ打ったのがドレス屋さんから帰ってすぐで…すっごく眠かったので文面に喜び感が足りないかなあっておもったんだけど(笑)伝わって嬉しいわん♪
comっち>
ん〜セルフプロデュース?(ってhitomiのアルバムなかった?ちなみに彼女と同じ誕生日なのよ。年は違うけどさぁ)するの好きなんだよね。っていうかお金がないから自分でするっていうのもあるんだけど、お金があったらあったで、多分人を使ってこだわるともっと高く付くだろうから(例えば自分の好きなイラストレーターにカードのデザインをさせるとか?)まぁこれでいいのかなぁと。
あなたは普段からクリエイティブなお仕事されてるから、プライベートまではやりたくないんでないの〜?あたしゃ普段が普段だからプライベートで発揮しないといつ発揮するの?デジハリの高かった授業料!って感じかなぁ。ぱ〜ま〜くんみたいに人の結婚式で作ろうとはサラッサラ思わないんだけどねぇ。(笑)
あ、封緘のシーリングワックス割れてなかった??それが心配でさぁ。
むっちさん>
え!腕とか補足見せれるんですかっ!!デザインによるのかしら?確かに腕とか詰めてもらってスッキリはしたんですけど、やっぱり腕を動かすこと考えるとどこまで詰めて良いんだろ〜って思ってました。
やっぱり自分でデザインしたのが形となるのは嬉しいですよね。オーダーメイドの服なんてこの先一生作れないんだろうなぁ…と思うとやっぱりオーダーにしてよかったぁと思いますね。
2005/02/01(Tue) posted by Kelly
補足…じゃなくて「細く」ですわ。
なんだか疲れてるわ、あたし。法律文書は疲れるわ。
インフルエンザで倒れた同僚のレイチェル嬢(とハンドル名にしてみたよ)…早くよくなって戻ってきてくれ〜
さぁ仕事に戻りますか。
2005/02/01(Tue) posted by Kelly
この記事のトラックバックURL
http://bridal.jugem.cc/trackback/121
トラックバック